本の紹介

いつか、あなたも 久坂部羊

いつか、あなたも 久坂部羊医療、最後の看取り、死と向き合うこと… 大切な人との死に直面したときあなたはどおするのか?何を優先し、どこまでの医療を選択するのか。いつか、あなたも自分自身、親、家族、パートナー…今は身近でなくても誰にでもいつか訪...
本の紹介

少年と犬 馳星周

少年と犬 馳星周後半、とても涙する作品でした🥹全国で映画が公開されて10日が経つ作品です。以前から映画で観るか、書籍で読むか迷っていましたがやっと読むことができました😊映画の評価レビューは賛否両論ですね🙇‍♀️私は🌟3にしておこうかと思いま...
本の紹介

きみのお金は誰のため 田内学

きみのお金は誰のため 田内学『あなたが働くのは誰のため?』作中のなかの問いかけです。私が働くのは家族のため、自分の生活のためと思ってましたが違いました。お金を稼ぐことは家族のため、自分のためであっても働くのは違うよね…?と。働くのは、目の前...
本の紹介

ははのれんあい 窪美澄

ははのれんあい 窪美澄人と人家族であっても 友人であっても親子であっても 最愛の人であってもコミュニケーションが大切だと痛感する一冊ライフステージが変わることによって人の気持ちはいくらでも変わります。子どもを育てるということ守るものができる...
本の紹介

やさしい猫 中島京子

やさしい猫 中島京子外国人収容所 入管収容所…全く知らなかった世界を知ることができます。固定概念、自分のものさしで物事を判断せずに視野を広く、知識を広く持つこと。その人の背景に目を向ける、やさしい気持ちをひとりひとりが少し持つことで世界は変...
本の紹介

もう別れてもいいですか 垣谷美雨

一歩踏み出す勇気時間は有限一生なんて一瞬 あっという間自分ファースト、自分の気持ちを大事に生きていきたいと思わせてくれました。読んでて自分の頑固な父を思い出すことが度々あり嫌になることも…^^;自分を信じて優先して生きていこうと思います^ ...
本の紹介

言い訳してる場合か!坂東眞理子

人生100年時代今更やっても、もーこんな歳だし…と思っている今がいちばん若い!いつからでも遅くない!!人生前半をメインステージ後半を余生 と考えるのではなく後半もメインステージ**生きがい 自分ひとりの楽しみひとりの時間の快適さを見つけるこ...
本の紹介

『ボケ日和』矢部太朗

『認知症』高齢、歳を重ねることで誰にでも起こる病気です。介護する側の大変さ。つい怒ってしまう。イライラしてしまうことも…。患者さんに見えている世界を知ること、寄り添うことで心にゆとりができます。ほっと笑えて、優しい気持ちになれる一冊です。ほ...