住むならこのあたりおすすめ*
沖縄で移住生活をはじめて8年程経ちました❣️
今回は住むのにおすすめのエリアをお伝えできたらと思います😊
沖縄本島は
下から⚪︎南部 ⚪︎中部 ⚪︎北部
と大まかに三つのエリアに区分されます。
その中で住むのにおすすめかなと思う箇所は中南部の『与那原町・西原町・中城村・宜野湾市』あたりです😊
その理由は
・家賃が安い
・那覇や浦添、都心にアクセスしやすい
・自然もあり海にもアクセスしやすい
このような点です^^
家賃も抑えられ、都心にも自然のエリアにもアクセスしやすい❣️なによりです😊‼️
ここからは、南部、中部、北部、、それぞれのエリアの紹介をできたらと思います^^
南部をざっくり紹介*
沖縄本島を地図で見たとき南部はに下に位置します。
下から順に市町村でお伝えすると
糸満市、八重瀬町、豊見城市、南城市、南風原町、与那原町、西原町、那覇市、浦添市です😊
南部は県庁のある那覇市、パルコのある浦添市とショッピングや生活に便利なエリアになります。
オフィスや職場の通勤と那覇市に集中しますね!
また都心にもアクセスしやすく、海や自然スポットにも近く行きやすいのが魅力かと思います😊
・那覇市、浦添市と都会エリア
・海や自然スポットにアクセスしやすい
・とまりん港があり離島にいける
・空港があり、モノレールが通っている
ざーーくりな紹介です😊
中部をざっくり紹介*
沖縄本島を地図で見た時、中部は真ん中あたりに位置します。
中城村、北中城村、宜野湾市、北谷町、嘉手納町、読谷村、沖縄市、うるま市です😊
中部は、北谷町、嘉手納町、沖縄市と日本人以外の方が多く生活してるので街並みからして異国感が溢れてます🌟🌟
はじめて北谷に行った時は、アメリカ感が凄くて感動しました💖
オシャレなカフェも沢山あり、南部、北部とアクセスしやすいので住むのにはおすすめかと思います😊
北部をざっくり紹介*
沖縄本当を地図で見た時、北部は上に位置します。
恩納村、金武町、宜野座村、名護市、本部町、今帰仁村、伊江村、大宜味村、東村、国頭村です😊
北部はとーーっても自然が豊かです🌱
時間の流れもよりゆったりと感じます🫶💓
海と星が綺麗です🌟
沖縄っぽさ、自然が豊かなところを好む方にはおすすめかと思います😊
今回はざっくりとした各エリアの紹介でした😊
次回は各市町村について紹介できたらなと思います
^^